メニュー

予防歯科とフッ素塗布について

当院では、虫歯予防の一環としてフッ素塗布を行っています。

虫歯の原因菌が出す酸などによって、歯の表面にあるエナメル質のカルシウムやリンが溶けてしまいます。通常は、唾液が溶けてしまったエナメル質を元に戻す働き(再石灰化)をします。この再石灰化を促進させるのがフッ素塗布になります。再石灰化が促進されることで、虫歯になりにくい歯を作ることができます。

フッ素塗布は定期的に行っていただくことをお勧めしていますが、フッ素入りの歯磨き剤や、フッ素入りのうがい薬等を合わせて日常的にご使用いただくことで、より虫歯になりにくい歯を作ることができます。当院では、より効果の期待できる、歯磨き剤などもご紹介しています。

 

皆さんはどんな時に歯医者に行きますか? 歯が痛くなった時? 詰め物が取れた時?様々な理由があると思いますが、痛みを感じて「歯医者にいかなくては!」と思った時には手遅れなことがあります。

一度削ってしまった歯は、もう二度と戻ってはきません。予防歯科とは、虫歯や歯周病を未然に防いで、歯やお口を健康に保つ治療のことです。虫歯や歯周病を「治すための治療」ではなく、そもそも虫歯や歯周病に「しないための治療」なのです。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

一生の中で、歯は3回死ぬといわれています。

1回目/歯を削ってしまった時(虫歯が象牙質まで進んでしまった時)
2回目/神経をとってしまった時
3回目/歯を抜いた時

「1回目の死を詰め物で治療➡詰め物の下に虫歯ができる(2次カリエス)➡また詰め物を入れる詰め物の下に虫歯ができる…」

という繰り返しの中では、歯はいずれ3回目の死を迎え、だめになってしまいます。当院ではこの繰り返しの中で治療を行なっていくのではなく、まず患者さんに1回目の死を迎えさせないことを大切に考えています。

患者さんの一歯、一歯の状態を細かくチェックし、各歯ごとにその段階に合った最良の選択をする。つまり、削らなくて良い歯は「予防」で守る。その大前提の上で、治療しなくてはいけない歯については精度の高い治療を行っていく。

歯を抜くために/削るために来院するのではなく、歯を保存するために来院してほしい。当院ではこの「予防」と「治療」によって、患者さんが「一生、自分の歯で噛む」ためのサポートをいたします。そして歯だけではなく、口腔機能全体としての機能もチェックし、 全ての歯が全体として最高のパフォーマンスができているかどうかも 確認していきます。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME